2025年春、テレビ東京系列で放送が始まった短編アニメ『えぶりでいホスト』が話題を集めています。
pixiv発の4コマ漫画原作をもとに、ホストたちの爆笑必至な日常を描いた本作は、今まさにTVerやABEMAなどでも配信中。
今回は『えぶりでいホスト』のアニメ情報、漫画版、声優陣、主題歌の魅力についてまとめました!
- 『えぶりでいホスト』アニメの放送・配信情報
- 原作漫画や登場キャラクターの魅力
- 主題歌や声優陣による注目ポイント
えぶりでいホスト アニメの放送・配信情報まとめ
2025年4月5日から、待望のアニメ『えぶりでいホスト』がテレビ東京系列で放送開始となりました。
個性的なホストたちが繰り広げる日常ギャグを、毎週深夜に楽しめるとあって、SNSでも話題沸騰中です。
ここでは、テレビ放送・配信情報をまとめてご紹介します!
テレビ東京・BS日テレ・AT-Xで好評放送中
『えぶりでいホスト』はテレビ東京にて、毎週金曜深夜1:13〜1:23に放送されています。
また、BS日テレでも土曜深夜0:56〜、AT-Xでは金曜20:19〜と、多くのチャンネルで視聴可能です。
短編アニメ(1話約3分)というスタイルながら、キャラクターの魅力がぎゅっと詰まった濃密な内容が魅力です。
TVer、ABEMAほか主要配信サイトで最新話無料配信
地上波を見逃しても安心!『えぶりでいホスト』は、TVer、ABEMA、Amazon Prime Video、U-NEXTなど、多数の配信サービスで最新話が無料配信されています。
さらに、YouTubeでも公式配信が行われているため、手軽にいつでも視聴できるのが嬉しいポイントです。
今からでも追いつけるので、気軽にホストたちのドタバタな日常を楽しんでみてください!
えぶりでいホスト 漫画版の魅力とは?
『えぶりでいホスト』の原作は、ごとうにも先生による4コマ漫画です。
pixivやニコニコ静画などのウェブサイトで連載され、多くの読者を魅了してきました。
そのユーモアあふれる作風が人気を集め、ついにアニメ化まで実現した注目作なのです。
pixiv&ニコニコ静画から誕生した人気4コマ作品
『えぶりでいホスト』は、pixivとニコニコ静画を中心に公開され、瞬く間にファンを獲得しました。
ホストクラブを舞台にした日常ギャグという、今までにない新鮮なコンセプトが、多くの読者の心をつかんだのです。
ホストあるあるやクセの強いキャラ描写に思わずクスッと笑ってしまう魅力が満載です。
電子書籍で全5巻配信中!描き下ろしエピソードも
漫画版『えぶりでいホスト』は、2024年にKADOKAWAより電子書籍化され、全5巻が配信されています。
しかも、単行本には描き下ろしエピソードも多数収録されており、連載時からのファンも新たな楽しみを見つけられる内容となっています。
アニメから興味を持った方も、ぜひ漫画版をチェックして、ホストたちのより深い魅力に触れてみてください。
えぶりでいホスト 声優陣が豪華すぎる!
『えぶりでいホスト』のアニメ版では、今をときめく人気声優たちが集結しています。
キャラクターの個性を際立たせる絶妙な演技力により、作品の世界観がさらに魅力的に広がっています。
ファン必見のキャスト情報を詳しくご紹介します!
下野紘・八代拓・畠中祐・岡本信彦が集結
メインキャストには、下野紘さん(コーイチ役)、八代拓さん(ハジメ役)、畠中祐さん(リョーイチ役)、岡本信彦さん(センイチ役)と、超豪華な布陣が揃いました。
それぞれの声の個性がキャラクターにぴったりフィットしており、聞くだけで一瞬で世界観に引き込まれます。
ファンからは「キャスト陣だけで見る価値がある!」との声も多く寄せられています。
キャラにぴったりな個性豊かな演技に注目
弟系キャラであるコーイチを演じる下野紘さんは、軽妙で柔らかい声が絶妙にマッチ。
一方、オラオラ系キャラのセンイチ役・岡本信彦さんは、力強さと繊細さを兼ね備えた演技を披露しています。
キャラそれぞれの個性を最大限に引き出す声優陣の演技は、アニメの大きな見どころの一つと言えるでしょう。
えぶりでいホスト 主題歌「えぶりでいホスト」も必聴!
アニメ『えぶりでいホスト』の魅力は、ストーリーやキャラだけではありません。
作品をさらに盛り上げる主題歌「えぶりでいホスト」も、ファン必聴の完成度です!
ここでは、その主題歌の魅力についてご紹介します。
鬼龍院翔作詞作曲のハイテンションソング
主題歌「えぶりでいホスト」は、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが作詞・作曲を担当しています。
愛、欲望、寂しさ、チャラさなど、ホストたちの複雑な感情をギュッと凝縮したような、まるで夜の満員電車のようなエネルギーを感じる一曲です。
軽快なテンポに乗せた早口な歌詞も特徴で、聴けば自然とテンションが上がること間違いなしです!
えぶホスPlayers(声優陣)が歌う賑やかな主題歌
主題歌を歌うのは、えぶホスPlayersこと、声優陣(下野紘さん、八代拓さん、畠中祐さん、岡本信彦さん)です。
キャラクターの個性を活かしつつ、ノリノリで歌う姿は、まさにホストクラブの宴そのもの。
主題歌を聴くだけで、『えぶりでいホスト』の世界に一気に引き込まれること間違いありません。
えぶりでいホスト wiki風まとめでおさらい!
ここまで『えぶりでいホスト』の魅力を紹介してきましたが、改めてポイントを整理してみましょう。
wiki風に、登場キャラクターやアニメ情報をまとめましたので、これから観る方もぜひ参考にしてください!
一目でわかる『えぶりでいホスト』の世界をご覧ください。
登場キャラ・あらすじ・スタッフを一気にチェック
- 原作:ごとうにも(pixiv、ニコニコ静画連載)
- ジャンル:ギャグコメディ/4コマ漫画
- アニメ放送開始:2025年4月5日〜(テレビ東京、BS日テレ、AT-X)
- 制作スタジオ:ファンワークス
- キャラクター:
- コーイチ(声:下野紘) – クラブ・ワン代表、弟系ホスト
- ハジメ(声:八代拓) – No.4ホスト、NT系キャラ
- リョーイチ(声:畠中祐) – No.2ホスト、元アイドル
- センイチ(声:岡本信彦) – No.3ホスト、オラオラ系
AnimeJapan2025ステージイベントも大盛況
2025年3月23日に開催された「AnimeJapan 2025」のテレ東ブースでは、『えぶりでいホスト』のステージイベントも実施されました。
下野紘さん、畠中祐さん、さらにゲストにNON STYLEの井上裕介さん、美山加恋さんも登壇し、会場は大盛り上がり!
アニメとリアルイベント、両方でファンを楽しませる姿勢が、多くの支持を集めています。
まとめ|えぶりでいホストはホスト部アニメ好きにもおすすめ!
『えぶりでいホスト』は、ギャグ要素たっぷりの日常系アニメとして、今後さらに人気が高まること間違いなしです。
ホストという題材ながら、誰もがクスッと笑える親しみやすいストーリーと、豪華声優陣の力強い演技が作品を彩っています。
ホスト部系アニメや、笑って癒されたい方には特におすすめの一本です!
ギャグ×日常×ホストという新ジャンルを楽しもう!
「ギャグ」「日常」「ホスト」という異色の組み合わせが、これほどまでに自然にハマるとは驚きです。
肩の力を抜いて楽しめる作品を探している方には、まさにぴったりでしょう。
ショートアニメ形式なので、隙間時間に気軽に観られるのも大きな魅力です。
今すぐアニメ・漫画で『えぶりでいホスト』の世界へ!
テレビ放送はもちろん、TVerやABEMAなどの配信サイトで最新話無料で楽しめる『えぶりでいホスト』。
さらに、電子書籍で配信中の漫画版も合わせて読むと、キャラクターたちのバックボーンや細かなネタまで深く楽しめます。
あなたもぜひ、この新感覚ホストアニメの世界に飛び込んでみてください!
- 『えぶりでいホスト』アニメ放送開始
- pixiv発の4コマ漫画原作
- テレビ東京・BS日テレ・AT-Xで放送中
- TVer・ABEMAなどで最新話無料配信
- 下野紘・八代拓ら豪華声優陣が出演
- 主題歌は鬼龍院翔プロデュース
- えぶホスPlayersによる楽曲披露
- AnimeJapan2025でステージイベント開催
- ホスト部系アニメファンにもおすすめ
- ギャグ×日常×ホストの新感覚作品
コメント